【2016年5月21日(土) 〜 22日(日)】 メモリアルとしてホームページへ残しておきます。
ペット用のお風呂もあります。
下の写真は足湯です。(決してペット用ではありません)
中国支部 紹介
四国支部 紹介
カルガモスタート前には○○さんの愛車に、ka○u@横浜 さん作の特別ステッカー貼り付けも!
お母さんもあきれ顔だが、後ろにも・・・・と!
第3回 中国支部公式OFF会 In 山口
5月21日(土)
晴れの○@岡山 さん p○v@大阪堺 さん も到着されてた。
スタッフは早めの出発 !
この日の為に関門海峡で”あこう”を釣ってきて下さった
山小○ラーメン@福岡 さんにも感謝です (^0_0^)
御家族へのお土産GET出来たかなぁ〜? (笑)
集合写真撮って後は自由行動!
二次会部屋に移動する人 !
温泉に出掛ける人 !
疲れてお休みになられる人 !
関西支部 紹介
九州支部 紹介
動画は下記をクリック
↓
見事なカルガモ風景
Bi○ly@愛知 の奥様手作りのタペストリー 有難う (^_-)-☆
FIAMMA サイドオーニング F45s 260 で超簡単 机設置で受付体制完了 (^−^)
ま○さん@岡山 御夫妻 エ○ロ爺@愛媛 御夫妻
そして愛知からBi○ly@愛知 御夫妻
ビールで乾杯 熟睡モードに
トラックのガラガラ音に悩まされつつも知らぬまに熟睡モード
いかんせん、ビール飲み過ぎてトイレタイムも・・・・・!
御接待の 晋作餅 alha○ena@山口 さん準備有難う !
シソの葉でくるまれた餡入りのお餅で、上品な甘さでした。
参加者全員に 美味しい 晋作餅食べて頂けました。 (^0_0^)
そして道の駅トイレ休憩 道の駅おふく を目指す。
トイレ休憩だけでのつもりだったが、・・・暑くはあるしでソフトクリームも
車の充電はせずに 人間の充電のみ・・・(笑)
20時 乾杯で一次会終了です。
我々スタッフは観光どころではありません (笑)
氷をしっかり買って、缶ビールを冷やします。
戸にも角にも 細い路地 一方通行でも大変です。
俵山温泉共同駐車場から、これからお世話に成る
保養旅館 京家さんまで、重たいビールの箱や氷を運びます。
お食事は俵山温泉の「白猿の湯」二階にありますレストランで!
美味しいお豆腐の定食です。 勿論 生大 なんかも・・・・(^^;
ここで取り敢えず解散です。
参加者の皆様には、御自由に各地の観光を楽しんで頂きます。
お天気最高で、素晴らしい景色を堪能しました。
スタート地点駐車場に戻り、カルガモ隊列の組み直し!
千畳敷まで約一時間のカルガモです。
今度は3班体制とします。
8:00 中国支部のスタッフ全員でミーティング
9:00 皆様集合であるが1台を除いて全員集合!(この一台携帯連絡すぐそこに (笑))
5月20日(金)早めにスタート
福山SA、小谷SA 、宮島SA 、下松SA、で急速充電しつつ、のんびりと 佐波川SAへ22時には到着
お誕生日のお祝いもあります。
九州支部長 S○SHI@福岡 さんの差し入れ
(ケーキ落して片寄ったのは内緒です)
18:00 懇親会 開催
XVM 緊張の挨拶 (嘘)
おーい○っちゃん@鳥取 さんの乾杯で 懇親会スタート
下見OFF会での集合場所、秋吉台の手前駐車場は閉鎖 (^^;
すぐ先のトイレがある駐車場へ集合場所の変更 【他の観光客に御迷惑掛けないように注意!】
続きを見る?? → →
当然二次会部屋も設定してます。
今回の参加者にお願いしてました、自分の飲み量プラスアルファーを持って来て(^−^)
皆様が持って来て下さいましたので、二次会、三次会と頑張りましたが
しっかりと残ってしまいました(^^;
明日のジャンケン大会に回しましょうネッ(^−^)
やめた!!→
千畳敷駐車場へ
標高333mの千畳敷にある素敵なカフェ カントリーキッチン
管理人さんに御挨拶
ビンゴゲームもジャンケン大会もあります。
18台が隊列組んで一斉スタート 圧巻である。
途中で女房と中国支部特別会員愛知からのBi○ly旦那を降ろし撮影スタンバイに
秋吉台の途中の駐車場でUターン
私が駐車場出口でもまだ後続車は駐車場に入り切れない(^^;
道路にゆっくりと出て、最後尾のと○じん@山口さんへTEL
隊列整列確認・・・・撮影班にTEL連絡
集合写真撮影後、本日の眼玉
雄大なカルスト台地をゆっくりと楽しむ、秋吉台のカルガモ走行
順番カードの配布等終了で、いよいよ 本番スタート
小谷SA急速充電中